2019年9月20日(金)
当ブログ掲載のデータについて
このページに掲載している表や数字は、FX会社が提供しているヒストリカルデータを収集して、当ブログ管理人である『ぴんたぷったん』が独自にまとめたものです。
▼2019年8月のトレードプランと統計の結果です▼
※現在作成中です
ドル円/USDJPY:前日のヒストリカル表
※前日のヒストリカルデータを1分単位で記録した表です(1000通貨単位での記録です)
↓トレード手法はどうする?↓
ドル円 / USDJPY:ヒストリカルまとめ表
↓売り・買いどっちから?↓
ドル円 / USDJPY:チャート
週足:GMMA短期線が長期線に届くまでは上がる可能性あり。①フィボナッチ38.2%とGMMA長期線が重なりそうなので、一旦下がるとしたらそこがタイミングかも。
日足:前日のローソク足を見ると下に長いヒゲが出てはいるが、前々日の高値を一旦超えた後に安値よりも下がって終値をつけているので、トレンドは反転する可能性がある。
1時間足:⑤のフィボナッチ38.2%と61.8%の間を上げ下げしているレンジ状態。日足で前述した内容を考慮すると、売りから入る方が良さそうだ。
★統計情報★深夜3時台はこの25日間で21日がLだった。割合としては約84%!!ピンポイントで1時間だけ買ってみるのも良いかも///
15分足:1時間足同様。どこかでドカっと変動する可能性もあるので慎重にチャートを追いたい。
※あくまでも個人的な学びのための試験的なシナリオ予想です。何の保証もないです。後にコンテンツの充実に活かせればと考えています。
↓利益・損失はどれくらい?↓
Leave me a comment on my Twitter @0pntptn0 and let me know what you think.
コメント