2019年8月23日(金)
当ブログ掲載のデータについて
このページに掲載している表や数字は、FX会社が提供しているヒストリカルデータを収集して、当ブログ管理人である『ぴんたぷったん』が独自にまとめたものです。
▼2019年7月のトレードプランと統計の結果です▼

FX/為替のヒストリカルデータ統計戦略【7月の結果】
2019年7月のドル円(為替/FX)のヒストリカルデータや、一定期間のデータに基づく統計の結果を掲載しています。傾向や流れを掴んでご自身のトレードの振り返りやトレードプランにご利用ください。
ドル円/USDJPY:前日のヒストリカル表
※前日のヒストリカルデータを1分単位で記録した表です(1000通貨単位での記録です)
↓トレード手法はどうする?↓

ドル円 / USDJPY:ヒストリカルまとめ表
↓売り・買いどっちから?↓
ドル円 / USDJPY:チャート
週足:Sの場合は①の上昇トレンドラインまで。上がった場合は②のフィボナッチ61.8%までで決済
日足:③過去の下降トレンドラインorフィボナッチ23.6%で下がることを視野に入れておく。Sにポジションを持ち変えた場合でも④のフィボナッチ0%で利確する。
1時間足:⑤の上昇トレンドラインと⑥の下降トレンドラインの間で推移しているので、基本は上で売り、下で買い。近いうちにどちらかにブレイクするので、上位足を確認しながら慎重に///
15分足:1時間足同様に⑦と⑧の間で売り買い。⑧の上昇トレンドラインを割り始めたら売り目線かな。。。
※あくまでも個人的な学びのための試験的なシナリオ予想です。何の保証もないです。後にコンテンツの充実に活かせればと考えています。
↓利益・損失はどれくらい?↓
Leave me a comment on my Twitter @0pntptn0 and let me know what you think.
コメント